東京で帰化申請に強い行政書士なら「東京帰化プロ.com」へ(新宿区西新宿)
東京帰化プロ.com
運営:プロ・ステータス国際行政書士事務所 〒160-0023
東京都 新宿区西新宿 7-2-10
栄立新宿ビル7F
受付時間/Hours 9:00~21:00(定休日なし/No closed Sun)On Sunday it is open from 13:00 o'clock
03‐3525-4518
お気軽にお問合せください
03-3525-4518
楽々安心! 仕事にプライベートに充実の1年間を!帰化申請は、結果が出るまで約1年という長期戦となります。この間に会社を休まなければならなかったり、知識・確認不足から法務局へ5回以上行かなければならないケースも決して珍しくありません。このような煩わしい手続きを最小限に抑えることで、お客様の大切な時間を仕事やプライベートに効率良く、そしてバランス良く配分していただく事が可能になります。
会社員:給与所得者(確定申告義務なし) | ¥189,000 + 税 |
---|---|
社長 役員 個人事業主:事業所得者 | ¥239,000 +税 |
同居家族1名(同時申請のみ) | ¥ 59,800 +税 |
申請者の別法人経営1社につき | ¥ 74,800 +税 |
同世帯親族又は申請人が社長 役員 個人事業主:1事業経営につき | ¥ 69,800 +税 |
申請人が給与所得者(確定申告義務あり)の追加料金 | ¥ 16,000 +税 |
《MAXプランのサービス内容》
*必要書類の検討/選出
*帰化申請書類の作成
*帰化動機書作成の支援
*日本国内の役所等で交付される必要添付書類の収集代行
*中国語、英語から日本後への翻訳(翻訳者署名入り)
*法務局への同行
*帰化申請許可後の手続き相談
*帰化までのトータルサポート
*返金保障制度適応
.
自分で書類集めが出来る方、必見! 細かく難しそうな書類作成&チェックは任せたい。時間は作れるので、自分で役所に行って書類集めはできそうという方で、それ以外の申請書類作成、チェックは、ちょっと苦手という方にピッタリのプラン。
コストを抑えつつ確実性重視の人気プランです。
会社員:給与所得者(確定申告義務なし) | ¥149,000 +税 |
---|---|
社長 役員 個人事業主:事業所得者 | ¥179,000 +税 |
同居家族1名(同時申請のみ) | ¥ 49,800 +税 |
申請者が別法人経営1社につき | ¥ 59,800 +税 |
同世帯親族又は申請人が社長 役員 個人事業主:1事業経営につき | ¥ 49,800 +税 |
申請者が給与所得者(確定申告義務あり)の追加料金 | ¥ 8,000 +税 |
《MIDDLEプランのサービス内容》
*帰化申請書類の作成
*帰化動機書作成の支援
*中国語、英語から日本後への翻訳(翻訳者署名入り)
*法務局への同行
*帰化申請許可後の手続き相談
*帰化までのトータルサポート
*返金保障制度適応
MAXプランとの違いは、お客様自ら役所へ足を運び必要添付書類を収集していただき、当事務所へ郵送または、ご持参していただくというものです。 尚、どの役所でどんな書類を集めるのかお教えいたしますので、ご安心下さい。
自分で全てやってみたい!でも書類点検はお願い。やるからには、一発許可を狙います。自分で申請したいが、やはり専門家のアドバイスを聞かないと不安。全ての書類を点検して欲しい。何度も法務局へ行くのは、非効率的だし動機書は書くのが難しそうなので専門家にお願いしたい。こんな方に超おすすめなのが、フォロープラン。当然一発許可を狙います。
会社員:給与所得者 | ¥ 69,000 +税 |
---|---|
社長 役員 個人事業主:事業所得者 | ¥ 79,000 +税 |
同居家族1名(同時申請のみ) | ¥ 35,000 +税 |
申請者が別法人経営1社につき | ¥ 15,000 +税 |
同世帯親族又は申請人が社長 役員 個人事業主:1事業経営につき | ¥ 15,000+税 |
申請者が給与所得者(確定申告義務あり)の追加料金 | ¥ 0 |
《フォロープランのサービス内容》
*申請必要書類の相談
*帰化申請書類のチェック
*帰化動機書作成の支援
*帰化申請許可後の手続き相談
*帰化までのトータルサポート
*翻訳は含まれておりません
フォロープランにつきましては、返金制度の対象外とさせていただきます。
尚、お支払いは、一括払いとなります。
フォロープランは、当事務所では、お話を伺った後に動機書(原案)のみを作成し、その他の申請書類、添付書類の助言ならびにチェックをして差し上げるというプランです。従いまして実際のお手続きは、お客様だけで自ら法務局、役所等へ足を運び、事前相談~必要添付書類収集~翻訳書類を含む申書類一式の作成(動機書は作成をご支援致します)~申請受理~面接~結果通知~帰化届まで、行っていただく事になります。尚、帰化届までのトータルサポートは付いておりますので、いつでも相談は可能です。
☞もし、不許可になったら?・・・・
不許可になりましたら当事務所の全額返金(※注1)制度をご利用いただけますので、ご安心下さい。報酬の全額を返金致します。(但し、申請準備期間中に不許可事由に繋がるとされる事実の不申告・隠蔽や、申請後にお客様側の不許可事由発生などがあった場合は返金制度の対象外です。詳細は下記返金規定をご覧ください)
(※注1)は返金規定をご覧ください。
発行手数料と移動交通費を別途請求されますと予想以上の高額になることも・・・・
役所などで必要書類を集める際にかかった発行手数料と移動交通費は、報酬とは別に請求されるところもあるらしいのですが・・・・
御社ではどうなんですか?
お電話でのお問合せはこちら
03-3525-4518
tel03-3525-4518 fax03-3525-4519
〒160-0023 東京都新宿田区西新宿7‐2‐10 栄立新宿ビル7F
TOKYO SHINJUKU KU NISHISHINJUKU 7-2-10
EIRITSU SHINJUKU BLD 7F
営業時間 Hours 9:00~21:00 定休日なし/No closed Sun
E-mail 24 hours ok